2022-01-01から1年間の記事一覧
もう2022年が終わってしまうので適当に振り返りを書く。 勉学 研究室に配属された。さまざまな人と話をする中で、いろいろな知識を蓄えることができた。 授業も少し取っていたが、卒業に必要な単位はすでに取り切っていることもあり、あまり身が入らなかった…
2022年秋季のエンベデッドシステムスペシャリスト試験(略称ES)を受けて、合格することができたので振り返りを述べる。 動機 春季のIPA試験でネットワークスペシャリスト試験に合格した。詳しくは下記の過去記事を参照されたい。 soyoil.hatenablog.jp この…
JavaScript の型変換において、ちょっと面白いと思うことがあったので記事に残す。 問題 JavaScript (ECMAScript) で、以下を評価する。 const a = 1 + '1'; const b = 1 - '1'; すると、a には string 型の '11' が、b には number 型の 0 が、それぞれ入る…
Spleeter は曲のパート(ボーカル、ドラムなど)を分離してくれるソフトウェアである。 機械学習を利用しており、精度が高い。 github.com これを手元の M2 Macbook Air で動かすことができたので備忘録を残す。 主な部分は以下の issue のコメントを参考に…
普通自動二輪免許を取得したので記録を書くことにする。 事の発端 私は普段、原付バイクを利用している。 皆さんご存知のように、原付というものには極めて不便なルールがついて回る。 原付の法定速度は時速 30 キロメートルであり、これを超えてしまうと警…
2022 年春季のネットワークスペシャリスト試験(いわゆる NW、ネスペ)を受験し、合格することができたので振り返りを述べる。 受験の動機 soyoil.hatenablog.jp 昨年の振り返りの記事(↑)で述べたように、応用情報に受かった次の目標として、比較的自分の…
言いたいことはタイトルの通りである。 Docker にはポートフォワーディング機能があり、これを使うとコンテナのポートをホストのポートに割り当てることができる。 この目的から考えれば、ポートフォワーディングがプロジェクト内部のコンテナからの接続に対…